
朝を元気に迎えられる
メンバーさん(50代女性)より
朝の「生配信」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
朝の「生配信」は、朝の連続テレビ小説、ラジオ英会話のような番組を模範としています。ピアノの練習というのは、毎日の継続が大事です。しかしながら、なかなか毎日続けて頑張ることは難しいですし、課題を毎日見つけることは、難しいです。
どうしても、だらだらとピアノを弾いて終えてしまいませんか?結局、弾けるところだけが弾けて、弾けないところはいつまでも弾けないとなっていませんか?
ピアノの弾き方も独学のままだと、指の使い方や演奏姿勢に、変なクセがついてしまって、体を痛める原因になります。姿勢が悪ければ、弾けるはずのフレーズも弾けないままになってしまいます。
日々の練習に、ちょこっと付け加えられるストレッチと、基礎練を行うことで、ピアノの弾き方を見直していきましょう!
フォームと基礎練を続けていれば、弾けるフレーズが増えて、自分のレパートリーもよりレベルアップしていきます!
こんな人にオススメ
- 朝を、元気にスタートしたい
- 綺麗な音を出したい
- ピアノの基本的な練習方法・演奏姿勢が知りたい
- ピアノを独学で練習しているけれど、何を練習すればいいかわからない。
- 最近、練習が中途半端になってしまっている
小学校や、中学校に行っていた時は、「おはよう!」と、何も考えずに元気に言い合える仲間がいましたよね。でも、だんだん大人になってくると、「おはよう!」と、無邪気に言い合える仲間は減ってくるように思います。仕事関連ならば、気を使いながらの「おはよう!」かもしれません。在宅ワークも増えてきて、そもそも、朝から挨拶するような機会がない。という方もいらっしゃるかもしれません。
朝の元気な「おはよう!」と、ピアノの練習を、セットにして、日常のルーティン化させることで、ピアノのことを考える時間を増やしていく!これが、朝配信の狙いです。
みんなで元気に「おはよう!」と言って、練習をしていきましょう!!!
過去の配信の様子
毎週:月曜日〜木曜日【朝8:10〜】に開催するのは、ピアノの練習に役立つストレッチと基礎練配信です。
(月)ストレッチ配信
毎週月曜日【朝8:10〜】より
ピアノ上達のためのストレッチ配信
一緒に、朝からストレッチしていきましょう!
どんな姿勢で演奏すれば、指が速く動くのか?
綺麗な音が鳴るのかについても解説しています
(火)(水)基礎練習の生配信
毎週火曜日【朝8:10〜】より
ピアノ上達のためのスケール練習
一緒に、音階の練習をしていきましょう
音階の練習で何を注意するべきなのか?
続かない基礎練をやり続けるとどうなるのか?
など、解説しながら配信します
毎週水曜日【朝8:10〜】より
ピアノ上達のためのコードチェンジ練習
コードが覚えられない?左手が動かない?
それって、もしかしたら、鍵盤の位置を覚えていないだけかも。反射神経、鍛えていきましょ
*こちらの配信では、オリジナル教材を利用しております。(別途、購入。)購入しなくても練習は可能です。楽譜の販売サイトはこちら
(木)耳コピ・聴音体験
毎週木曜日【朝8:10〜】より
ピアノ上達のための耳コピ・聴音体験
楽譜を読むのが遅い?苦手?それなら、楽譜を書く勉強をした方が、近道。リズムのことも、音符のことも、書いた方が覚えます。
楽譜の書き方を解説しながら配信します
(日)定例会
第2・3・4日曜日【朝8:00〜】より
ジャズの歴史や、代表曲、オススメの楽譜を紹介します。たまには、ポップスも演奏して、なぜ、その曲が素晴らしいのか!?ということも解説。
作曲家、ジャズピアニストとして活動してきたプロならではの視点で、音楽にもっと詳しくなれる配信を行います。
配信内容・スケジュール
毎月、週によって、内容は変わっていきます。見逃しても、アーカイブがあるから大丈夫!
基本的に、全ての配信は月3回となります。第1&5の週は、チャレンジ企画が開催予定!!

メンバーさんからの声
参加までの流れ
生配信は、全て、【ツイキャス】の生配信サービスを利用して行います。
プライベート配信となりますので、メンバーさん以外の視聴はできません。
入会説明会は2025年1月より
メンバー専用Lineは2025年1月下旬よりスタート。メンバーのみ参加可能
メンバー専用Lineに送られてくるURLをタップして、合言葉を入れて視聴。
リアルタイムに視聴できなくても、アーカイブが残ります。
*都合により、残せないものもございます
過去のアーカイブは、会員専用サイトに格納しております。
第5期のアーカイブは基本、全て、ご視聴可能です。
価格
Labo.メンバーは、無料です。
ツイキャスアプリの利用にも課金はございません。
よくある質問
- Music Labo.メンバーじゃなくても参加できますか?
-
できません。朝の生配信は、Labo.メンバー限定のサービスです。
- デジタル機器が、苦手です。ツイキャスで見れるか不安です
-
第4期までの30代〜70代までのメンバーさんたちで、検証済みですが、「見れない。」という方へは、他のメンバーが使い方を教え合う【グループLine】もございます。使い方を具体的に説明しているサイトもご用意しておりますので、「見れない。」方へのサポート体制は、整っております。
さらに、それでも、できない!という場合は、隔月開催のLabo.の楽しみ方「オリエンテーション」へご参加ください。 - 朝が起きられません。リアルタイムでは見れないのですがどうしたらいいですか?
-
過去のアーカイブは、会員専用サイトに格納しております。第5期のアーカイブは基本、全て、ご視聴可能です。
Music Labo.入会説明会(無料)
【Music Labo.】第5期・後期募集は、2025年8月よりスタート
ご入会を迷われている方は
入会説明会へご参加ください。
2025年8月予定
入会説明会のご案内は公式Lineより
公式Line登録特典!(準備中)
ピアノのコード早見表プレゼント!
Music Labo.とは?/ メンバーの演奏・インタビュー動画 / ピアノを練習する時のコツ
Musci Labo.参加費
Music Labo.第5期後期(2025年9月〜2025年12月)への参加費は、後期(4ヶ月分)ご一括払いのみ、ご用意しております。
後期会員:25,000円(税込)
*リアルイベント・生配信に使用する楽譜などは、別途お支払いが必要となります。